今回は「インターネット無料」「インターネット対応」の物件について解説します!知らないと入居後に慌ててしまうかもしれません。しっかり確認しましょう。
インターネット無料物件と対応物件には、どんな違いがあるのでしょうか?確認してみましょう。
インターネット無料物件は、文字通り毎月のインターネット使用料がかからない物件で、回線工事も各部屋まで完了している状態なので入居後すぐにインターネットを使うことが可能です。
インターネット対応物件は、建物は回線工事が完了していてインターネットを使用することができる物件のことです。
ここで注意が必要なのが、各部屋まで配線が完了していないため、入居後には入居者自身による開通の手続きが必要なことです。入居後すぐにインターネットを使えるわけではないので、注意しましょう。
引っ越しの前から、契約手続きをしておくことがおすすめです。
上記2つと似たような表現で「インターネット完備」の物件があります。こちらはインターネット無料と基本的には同じ意味ですので、入居後すぐに使用することが可能です。
次に、インターネット環境の種類について確認してみましょう。
光回線は、多くの世帯で使われていて、容量無制限で通信速度が安定していることが特徴です。
ただし、回線工事を行う場合には開通まで一か月程度の期間がかかってしまうことに注意が必要です。
こちらは回線の開通工事が必要なく、モバイルルーターを設置すればすぐにインターネットを使うことが可能です。
注意点として、モバイル回線は容量に制限があるため、容量を超えてしまった場合には通信速度が遅くなってしまいます。また、モバイル回線は電波を使っているため、光回線よりも通信速度が安定しないことも注意が必要です。
次に、インターネット無料物件のメリットについてご紹介します。
インターネット無料とあるように、毎月のインターネット使用料がかかりません。インターネット使用料は、毎月3,000~4,000円程度かかるとされているため、特に節約をしたい方には大きなメリットになります。
入居前からインターネット環境が整っているため、自分で契約手続きを行う必要がないことも大きなメリットといえるでしょう。
入居当日からインターネットが使えるだけでなく、インターネットについて詳しくないなど、契約上の不安がある方にも安心の物件といえます。
最後に、インターネット無料物件のデメリットについても確認してみましょう。
インターネット無料物件は、大家さんや管理会社がプロバイダと契約しているため、自分で契約先が選べないというデメリットがあります。
そのため、プロバイダを選びたい方や通信速度が速い方が良い方などは、不満に感じられることが考えられます。
また、集合住宅は一つの回線を複数の部屋で共有することになるため、通信速度は安定しません。特に、使用者が多くなる夜間や土日などの時間帯は遅くなる可能性が高いため、注意が必要です。
インターネットの使用量は、契約者である大家さんなどが負担することになりますが、家賃にインターネット使用料が含まれている可能性があります。
今回は、インターネット無料物件について解説しました。
「インターネット無料」と「インターネット対応」は、似たような表現ではあるものの意味は全く異なるため、注意が必要です。
また、インターネット無料物件にもデメリットはありますので、その点も照らし合わせて、自分に合ったお部屋探しをしましょう。
リロの賃貸はさいたま・
川口エリアの物件情報が豊富